News

5/17-18 映画上映会 Kino Iglu Japan Tour 2013 Olle Eksell in Motion

4/18/2013
Kino Iglu Japan Tour 2013 Olle Eksell in Motion 移動映画館 イノ・イグルーが再びやってきます! 移動映画館キノ・イグルーによる新プロジェクト、「Kino Iglu Japan Tour」。鑑賞の機会が限られている小さな映画の中から、キノ・イグルーが厳選した“とっておきの1本”を、全国20数カ所へお届けする、映画の全国ツアー。この内の一会場として、ミュシカで上映してくださることになりました。 今回は、スウェーデン・グラフィックデザイナーの巨匠、オーレ・エクセルのアニメーション6本を紹介する『Olle Eksell in Motion』(約30分)とドキュメンタリー『オーレ・エクセルとスウェーデンデザイン』(約30分)です。どうぞお楽しみに! 5/17(金) open 19:00  start  19:30     ※準備の為店は一旦18:00に閉店させていただきます。 5/18(土) open 13:00  start  13:30 5/18(土) open 16:30  start  17:00 会場: ミュシカ店内 料金: 2700円 (スウェーデンFika セット + 映画おみくじ付) <Fika セット> ■コーヒーカジタ オリジナルOlle Eksell ブレンドのコーヒー ■パントリコ シナモンロール ----------------------------------------- ご予約はお電話またはメールにて TEL:052-737-8601 info*myshica.com (*を@にしてください)  またはcontact ページより みなさまのご参加をお待ちしています。 ...

Read More...

News

GW営業日のお知らせ

4/16/2013
GW中も通常通り、11:00-19:00まで営業 水、木定休です。お休み 5/1(水) 5/2(木)あとは通常通り営業しています。お近くにお越しの際はお立ち寄りいただければ嬉しく思います。どうぞよろしくお願いします。 ...

Read More...

Antiques

デンマークの帆船模型 『アンカークローナ氏の記憶の端』展より

4/15/2013
今回のスプリングコレクションのテーマ、『アンカークローナ氏の記憶の端』。アンカーは錨、クローナは王冠を意味します。店内に並べられたものはすべて、「アンカークローナ氏の記憶の端」 に存在したもの、というコンセプト。 名前に錨が含まれているので、彼にとって船や錨といったモチーフは気になる物だったにちがいありません。実際に乗った思い出のある船なのか、夢の中にでてきた憧れの船だったのか、それとも旅先で目にした船か。この帆船がどうしてアンカークローナ氏の記憶の端に引っ掛かって離れないでいたのか、イマジネーションを働かせながら、氏の記憶を辿ってみるのも楽しいものです。 デンマークの古い帆船模型。小さな救助ボートも作られています。 ...

Read More...

Antiques

1890年教会の手書き原稿 『アンカークローナ氏の記憶の端』展より

4/15/2013
デンマーク 19世紀 牧師さんが教会で説教をする際の原稿。美しい手書きの文章。 小さな冊子になっていて、表紙には日付と教会名が書かれている。 ...

Read More...

Antiques

ミュシカ スプリングコレクション展 『アンカークローナ氏の記憶の端』

4/15/2013
4/12(金)から始まりました、ミュシカ スプリングコレクション 『アンカークローナ氏の記憶の端』。 皆様に足を運んでいただき、嬉しく思います。 表題をもとに、スウェーデン、デンマークで買い付けたアンティーク、古道具の展示販売です。 アンカーは錨、クローナは王冠を意味する名前を持つアンカークローナ氏。 店内に並べられたものはすべて、「アンカークローナ氏の記憶の端」 に存在したもの。 名前にちなんだ、錨や船、王冠に関したものや、思い出が詰まったもの、旅先で目にしたもの、 紛失してしまったもの、手に入れられなかったものなど、アンカークローナ氏の記憶の端に引っかかり、時々ふと思い出されていたような「もの」の集まりです。 アンカークローナ氏という人物を通じてイマジネーションの世界と、現実世界とをアンティークが繋ぐ展示です。ゆっくりと、物を手にとりながらアンカークローナ氏という人物を想像していただければ嬉しく思います。 なお、展示期間中は通常より商品点数が少なくなっています。お探しの商品がある場合はお気軽にお尋ねください。 ...

Read More...

Like us on Facebook

**/