2015年、今年もたくさんのお客様にミュシカに足を運んでいただき、本当に感謝しています。いつも 楽しみにしていてくださるお客様、遠方から足を運んでくださるお客様、支えてくださる皆様、たくさんのお顔が浮かびます。皆様の励ましと笑顔が大きな喜びと心の支えになっています。本当にありがたく、感謝の気持ちでいっぱいです。 これからも、人生を共に生きられるようなモノ、ふと目にするたびに創造力を掻き立ててくれたり、空想世界へと連れて行ってくれるような詩的なモノとのであいの場になるよう、努めてまいりたいと思います。店を通して出会うお客様、現地や日本で出会う方々、出合うモノたちと誠実に向き合いながら、自分たちの思う世界をお伝えしていけたらと思います。今後とも末永くご愛顧いただければ大変嬉しく思います。 1月は4日(月)より営業いたします。2016年が皆様にとって素敵な1年となりますように。 店主 笠松リヨタ ...
JR名古屋高島屋北欧展では、多くのお客様にお立ち寄りいただき、感謝申し上げます。 新しいお客様との出会い、昨年の北欧展でお会いして再び足を運んでくださったお客様との再会、、遠方からはるばる立ち寄ってくださったお客様、本当に嬉しかったです。また、いつものお客様にも足を運んでいただき、あたたかく応援していただいているようで気持ちがとてもありがたく感じました。皆様本当にありがとうございました。いつもと違う場所で人との出会いに恵まれながら貴重な経験をさせていただきました。 ご来店くださった皆様、企画・運営してくださった高島屋の皆様、仲良くしてくださった出展者の皆様、本当にありがとうございました。長く愛用いただければ嬉しく思います。 ...
12月21日(月)より27日(日)までJR名古屋タカシマヤ「北欧展」に出展させていただきます。 (その間ミュシカ店舗は26まで通常営業。イベント準備のため18~26まで店内の半分を閉めさせていただいています。ご迷惑おかけして申し訳ありません。) 前回紹介したフィンランドやスウェーデンで活躍する職人のアイテムの他に、新入荷したアンティーク・ヴィンテージもご用意いたします。 こちらは、北欧の伝統的な彫刻のウッドカップ。バイキングを思わせるデザインです。 スウェーデン、Skruf社1960年代のガラスベース。厚みのあるクリスタルのグラス。上部には細い糸のようにガラスを巻き付けてあり、水面に光が反射しているような輝きがでています。デザインはBengt Edenfalk。 こちらも同じくBengt Edenfalkによるデザイン。水面に波紋が広がっているよう。落ち着いた紫が印象的なガラスです。 その他、楽しんでいただける品をご用意してお待ちしています。お会いできるのを楽しみにしています。 --------------------------- JR名古屋タカシマヤ「北欧展」 12月17日~27日 10:00-20:30 25日、26日 20:00まで 27日最終日 17:00閉場 ...
12月21日(月)より27日(日)までJR名古屋タカシマヤ「北欧展」に出展させていただきます。 (その間ミュシカ店舗は26まで通常営業。イベント準備のため18~26まで店内の半分を閉めさせていただいています。ご迷惑おかけして申し訳ありません。) いつものアンティークの他に、フィンランドやスウェーデンで活躍する職人、作家の作品をご用意いたします。タカシマヤ「北欧展」にお持ちする商品の一部です。 フィンランドの職人によるハンノキの蓋付きボックス。たっぷり収納できる大き目サイズです。 縁のカーブが美しいトレイ。3サイズあります。 木の箱は何をいれようか考えるのが楽しい。 スウェーデン職人による生木の器。白樺、洋ナシ、ナナカマドなど多種類あります。それぞれの木が見せる美しさをお楽しみください。 皆様とお会いできるのを楽しみにしています。 JR名古屋タカシマヤ「北欧展」 12月17日~27日 10:00-20:30 25日、26日 20:00まで 27日最終日 17:00閉場 ...
『トムテ』とは北欧に古くから伝わる、 森や家に住むといわれている体長15センチほどの小人(妖精)のことです。 トムテを大切にすると、家を守ってくれたり、仕事がうまくいく手伝いをしてくれるという言い伝えがあります。 今年もスウェーデンの作家ペーター・テリーン作のとんがりトムテがやってきました。ひとつひとつ手作りされているもので、身長や顔の表情、ヒゲの長さや帽子のかぶり方までそれぞれ個性があって愛らしいトムテたちです。後ろに見えるのはたくさんの雪がつもったトムテの家。 トムテ手前から SS/390円+税(H2cm) S/780円+税(H3cm) M/ 1,450円+税(H6cm) 1枚目の写真のトムテ L/ 2,820円+税(H9cm) こちらは新作のとんがり屋根の家。 トムテのおうちとしても飾っていただけます。トムテたちと一緒に皆様のお越しをお待ちしています。 ...
今年もフィンランドLapuan Kankurit (ラプアン カンクリ)のブランケット、ショールが届いています。ラプアン カンクリはフィンランドの小さな町Lapuaにあるテキスタイルメーカー。天然素材で上質なブランケット、ショールなどを生産しています。 さっと気軽に羽織れてあたたかいショール。大きなポケットが両側についているのが特徴です。 PALAPELI ポケットショール (60x170cm) 12,000円+税 IIDA ポケットショール (60x200cm) 12,000円+税 MARIA ポケットショール 9,500円+税 130x200cm程の大ぶりなブランケット。ベッドなどに。 IIDA ブランケット (130x200cm) 16,000円+税 90x130cmの手軽な大きさのブランケットは、ソファや車などにもちょうどいいサイズです。羊と犬の柄。どちらもリバーシブルになっています。 LAMMAS (KILI) ブランケット (90x130cm) 10,000円+税 KOIRAPUISTO ブランケット (90x130cm) 10,000円+税 どれもウール100%。軽くてあたたかく、手洗いもできる優れものです。寒さが厳しくなる前にいかがでしょう。 ...
今日はスウェーデンの手編みのバスケットの紹介です。少し下が膨らんだ形は北欧で度々みられるバスケットの形です。 秋のキノコ狩りに、編み物に使う毛糸入れに、何を入れようか考えるのが楽しい時間です。 真横から。 底の状態もとても良いです。 サイズは約 幅32cm 奥行29cm ハンドル込高さ24cm バスケット部分高さ15cmほど。 本当に丁寧に、きっちりと編み込まれていて惚れ惚れします。 落ち着いた色合い。ハンドル部分は使い込まれて艶がでています。これからの季節、手袋やマフラーなどを入れておくカゴとしても活躍しそうです。 ONLINE SHOP ⇒ ヤナギバスケット ラウンド スウェーデン 19世紀末-20世紀初頭 sold out ...
吸い込まれていくような魅惑的なガラス。今年77歳になるスウェーデンを代表するガラス作家、デザイナーBertil Vallien(バーティル・ヴァリーン)の作品は、どれも手にとって眺めていたくなる魅力があります。 こちらは彼が1970年代にデザインした Windpipes シリーズ。 パープル、グリーン、ブルー、イエロー、様々な色が重なり合っていて幻想的。中央には小さな羽根のような、葉っぱのような飾り。 内底にリング状の白い水垢が見られます。 底面にサインがあります。 サイズは、約高さ18.2cm 底部直径 7cm 口直径 11cm(内寸 2.3cm)。 光がさす窓際に置いても素敵です。欠けもなくとても良い状態です。 ONLINE SHOP → Kosta Boda社 Bertil Vallien Windpipes ガラスオブジェ・ベース 1970年代 SOLD OUT 別の形のWindpipesもあります。こちらは長身のWindpipesシリーズ。 ONLINE SHOP → Kosta Boda社 Bertil Vallien Windpipes ガラスオブジェ イエロー 1970年代 sold out ...
時々買付で出会う、凝った細工の金属の箱。今日は植物を描いた銅製の箱をご紹介。 すっきりとした細身の箱。中央には花が立体的に描かれています。 まだまだ伸びていきそうな葉っぱ。 箱を開けると中は鮮やかなブルー。側面は四角を一つ一つ描きながらつくった市松模様。 とても優雅な銅製の箱です。 ONLINE SHOP → 銅製 植物モチーフ箱 20世紀初頭 スウェーデン sold out こちらは臙脂色のベルベットが敷かれたラウンド型のボックス。 全体にみられる鎚目と、5枚の重なりあう葉。 ベルベットは内側の上下に。アクセサリーケースにしてもよさそうです。 ONLINE SHOP → 銅製鎚目/打ち出し リーフ模様ラウンド小箱 スウェーデン sold out ...