Antiques

イマジネーションを掻き立てるモノとの日常

4/25/2015
4/24(金)よりMyshica Antique Collection Vol.7 「アシアトとオトとソノムコウ」が始まりました。初日より、皆様に足を運んでいただき大変感謝しています。 「イマジネーションを掻き立てるモノとの日常」をテーマに、デンマーク、スウェーデンを中心にこの春コレクションしたアイテムです。北欧の古い暮らしを思わせる古民具、生活道具を始め、美しいガラスオブジェや、植物を閉じ込めたブローチなど、詩的なモノが揃いました。 遠く北ヨーロッパの地で今に受け継がれてきた品々、偶然が繋ぐモノとの出会い。この機会が、モノと人との小さな出発点になれば嬉しく思います。 ...

Read More...

Antiques

Myshica Antique Collection vol.7 ガラスオブジェ

4/23/2015
スウェーデンを代表するガラス作家、デザイナーBertil Vallien バーティル・ヴァリーンの"Antikva"シリーズ。Bertil Vallien バーティル・ヴァリーンのデザインはどれもフォルム、色のバランスが素晴らしい。Windpipesとはまた違った丸みを帯びたフォルム。落ち着いた配色と、この動きのある色がいい。 こちらもBertil Vallien バーティル・ヴァリーンのデザイン、Boda社の"Sirrus"シリーズ。ブルーカラーに規則的にならぶ気泡を黒色が取り囲んで、ドット柄に見えるデザイン。 明日、4/24(金)よりMyshica Antique Collection Vol.7 「アシアトとオトとソノムコウ」が始まります。「イマジネーションを掻き立てるモノとの日常」を感じられるアンティーク、古道具が並びます。ぜひお立ち寄りいただければ幸いです。皆様のお越しをお待ちしております。 ...

Read More...

Antiques

Myshica Antique Collection vol.7 ブロンズベース

4/20/2015
4/24(金)よりMyshica Antique Collection Vol.7 「アシアトとオトとソノムコウ」が始まります。「イマジネーションを掻き立てるモノとの日常」を感じられるアンティーク、古道具が並びます。 過去にも何度か買付しているデンマークJust Andersen。高さ7cm程の小ぶりなベースで、ずっしり重く細部のデザインが美しい。ブロンズを得意としていたメーカーで、こちらはDISCOという、石やブロンズを思わせるオリジナルの素材。 デンマーク TUMULUSのブロンズベース。ブロンズのいい質感。横に広がったボディと、ラッパのように力強く広がった口のバランスが絶妙です。 Myshica Antique Collection Vol.7のアイテムは24日以降、ONLINE SHOPにも順次アップ予定です。 ...

Read More...

Antiques

Myshica Antique Collection vol.7 ピューター小物

4/18/2015
4/24(金)よりMyshica Antique Collection Vol.7 「アシアトとオトとソノムコウ」が始まり、春に買い付けたアンティーク・古道具が並びます。 デンマークで買い付けた19世紀ピューター蓋付きガラスジョッキ。ガラスの表面と、ピューターの蓋に数字が刻まれています。 デンマークで見つけた昆虫型のピューター小物ケース。背中の部分が上に開くユニークな形。しっかりとした触覚と足の感じ。 ...

Read More...

Exhibition

Myshica Antique Collection Vol.7 2015.4.24 fri - 5.17 sun

4/14/2015
Myshica Antique Collection Vol.7   2015.4.24(金) - 5.17(日) 足跡と音とその向こう いつかの時代、いつかの場所  聞こえる音が違う世界で生まれたモノは 人の手を幾度もわたり、個性ある足跡を刻んだ 誰が、どんなふうに それらの不透明なピースは 無限のイマジネーションと、知への好奇心がおぎなってゆく モノと人との出会いは、偶然がつないだ出発点 過去を受け継ぎ、新たな向こうをつくる愉しみ unknown + imagination = poetry = endless イマジネーションを掻き立てるモノとの日常 この春スウェーデン・デンマークでコレクションした、アンティーク・古道具を展示販売いたします。この機会に、ぜひお立ち寄りくださいませ。 4/14よりコレクションの一部が【HP】でご覧になれます。 ...

Read More...

Like us on Facebook

**/